ごきげんようグループホーム向が丘の梶浦です
皆様"ツルマル印’“ってご存知でしょうか?
向が丘のキッチンにあるやかん 大鍋が開所
当時より使用されてきました。

このツルマル印のやかんやら鍋やら梶浦が
嫁入り道具として母親が準備した物と一緒だと
ずっと想いながら使ってきました。
って事は利用者様達の馴染みの道具だったに違
いない‼️開所当時馴染みの道具を揃えて頂いた
会社の配慮なんだと思います。
しかしながらこのツルマル印のアルミ製品1901
年創業100年以上の老舗も海外からの安い製品
には勝てず現在は撤退していました。
今では向が丘でもツルマル印の鍋に取って代わ
って圧力鍋が大活躍🫕
梶浦が認知症になった折には馴染みの鍋はフィ
スラーの圧力鍋がいいです
ブッチがブログにアップしていた


ラーメンのトッピングにした焼き豚も
週一度は作る牛すじカレーも勿論圧力鍋の
お陰です。ツルマル印の鍋なら多分5-6時間かけ
ての調理が圧力鍋だと30分程の煮込み時間で
済んじゃいます。

小豆だって
小豆の声を聞け 時計に頼るな 目を離すな
朝の連続ドラマでお馴染みのおまじないですが
梶浦は圧力鍋頼りですから 小豆の声より鍋の
シュッシュッの音 キッチリ時間はタイマーで
目は鍋ではなく利用者様の動き


文明の利器を思いっきり使って春のお彼岸は
やはり皆様大好き💕"おはぎ"
皆様ご先祖様に手を合わせ『頂きまーす!』🙏
PS.おはぎパーティーの様子はカトちゃんが
ブログアップ致します(^^)皆様楽しそうな場面
が多く出場予定です。そちらも見て下さいね❣️
皆様"ツルマル印’“ってご存知でしょうか?
向が丘のキッチンにあるやかん 大鍋が開所
当時より使用されてきました。

このツルマル印のやかんやら鍋やら梶浦が
嫁入り道具として母親が準備した物と一緒だと
ずっと想いながら使ってきました。
って事は利用者様達の馴染みの道具だったに違
いない‼️開所当時馴染みの道具を揃えて頂いた
会社の配慮なんだと思います。

しかしながらこのツルマル印のアルミ製品1901
年創業100年以上の老舗も海外からの安い製品
には勝てず現在は撤退していました。
今では向が丘でもツルマル印の鍋に取って代わ
って圧力鍋が大活躍🫕
梶浦が認知症になった折には馴染みの鍋はフィ
スラーの圧力鍋がいいです

ブッチがブログにアップしていた


ラーメンのトッピングにした焼き豚も
週一度は作る牛すじカレーも勿論圧力鍋の
お陰です。ツルマル印の鍋なら多分5-6時間かけ
ての調理が圧力鍋だと30分程の煮込み時間で
済んじゃいます。

小豆だって

小豆の声を聞け 時計に頼るな 目を離すな
朝の連続ドラマでお馴染みのおまじないですが
梶浦は圧力鍋頼りですから 小豆の声より鍋の
シュッシュッの音 キッチリ時間はタイマーで
目は鍋ではなく利用者様の動き



文明の利器を思いっきり使って春のお彼岸は
やはり皆様大好き💕"おはぎ"
皆様ご先祖様に手を合わせ『頂きまーす!』🙏
PS.おはぎパーティーの様子はカトちゃんが
ブログアップ致します(^^)皆様楽しそうな場面
が多く出場予定です。そちらも見て下さいね❣️
コメント
コメント一覧 (7)
それは、それで、レトロで、…良いですね👍先日、古賀政男先生の、レコードを…聞かせてもらいました…が、なかなか、味があって、良かったです
文明の利器の、小豆も、美味しそうですね
向ヶ丘の食卓
が
しました
圧力鍋は便利です 短時間に出来て!でも 味が染み込まない と 言う 思い出があります いつの間にか使わなくなりました いつ頃からか 全く記憶にありません 梶浦さんホームでは いつもいつも 美味しそうなのばかり食べているのですね
それにつけ 我が家は粗末過ぎます 勉強になります
向ヶ丘の食卓
が
しました
向ヶ丘の食卓
が
しました
向ヶ丘の食卓
が
しました
高野豆腐を煮た時にはすごいことになりましたが😂
文明の利器は使うべき👌
何より「タイマーに頼って 目は利用者さまへ」ってワードがかっじ〜らしくてステキ✨
向ヶ丘の食卓
が
しました
私も圧力鍋ヘビーユーザーです!
あの沸騰した時の音に、来たよ来たよとワクワクが止まらないです♪
向ヶ丘の食卓
が
しました
私は圧力鍋ですが。
向ヶ丘の食卓
が
しました